整体をDVDで観て、確実に習得する2つの方法

88eca272e456eaab263b052b7cc45252_s

最近は整体をDVDやユーチューブで学んでいる人が結構います。

昔では考えられなかった方法ですが、使い方によっては、セミナーに通ったり
スクールに通うより効果が高い学び方があります。

それは、実際にセミナーやスクールでリアルに学ぶことを前提で
DVDを観るという方法です。

DVDを予習として観てから、セミナーやスクールに参加すると、
観ていない人と比べると、習得率は倍どころではないほど上がります。

また、セミナー参加後に、またDVDを復習で見ると習ってきたことの定着にもなりますし、

思い違いして習ってきたことの修正にもなります。

この、「予習」DVDを観て実際に参加して、「復習」でDVDを見返す

これを繰り返すと、同じセミナーだけに参加した場合とそれこそ10倍は習得率が
変わってきます。

一方、DVDだけを観て勉強しても習得はできますが、時間と集中力と感が必要です。

予習DVD+実技指導+復習DVDの行程より、おそらく100倍時間と集中力と
感が必要になってきます。

DVDやユーチューブを観たら、必ずリアルな講習を受けることで、
ただ観ている無駄な時間の削減にもなります。

ただ観ているだけは本当に「無駄な時間」に過ぎないのです。

Share on facebook
Facebook
Share on google
Google+
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
LinkedIn
Share on pinterest
Pinterest
メニューを閉じる